合気道の膝行

合気道の膝行 合気道には座技があります。特に入会間もない初心者が座技を長くやると、膝行で膝の皮がむけそうになったりひどい場合は剥けてしまったりします。侍の時代は殿様の前で立つことが許されない環境で座ったまま膝行で異動する必要があったのでしょ…

四街道合気会 木刀素振り-2

四街道合気会 木刀素振り-2 木刀の素振りについて前回は握り方について思うところを書いてみました。今回は振り方について書いてみたいと思います。 まず構えから頭上に振りかぶるのですが、どこまで振りかぶるのかはいろいろありますよね。正面打ちの場合…

木刀の握りについて

木刀の握りについて 今回は木刀の握り方について、現在の私の考えていることを書いてみたいと思います。 握り方にしてもいろいろな握り方がありますよね。大学合気道部の時に先輩からは柄の一番端に薬指、小指は絵を握らずに内側面が柄頭に当てて突きの時に…

合気道と木刀の素振り

合気道と木刀の素振り 前回、剣の素振りは繰り返し振っていれば自然にそれなりになってくると書きましたが、今回からは木刀素振りについての私の思うところを書きたいと思います。 まず今回は木刀素振りの目的についてです。 合気道の稽古時間は体術が中心と…

合気道 杖の稽古

杖の稽古 四街道合気会では新型コロナ感染防止のため現在マスク着用の上武器を中心とした非接触稽古を再開しております。再開当初は、四股踏みや舟こぎ運動などの身体の軸を意識した運動、単独動作による入身や転換などの体捌きなどを行っていました。次の段…

四街道合気会

四街道合気会の德丸と申します。 この度、合気道の稽古で思ったこと、感じたことを書こうと思いブログを始めました。 あくまでも私の個人的な見解であり、昨日思ったことが今日変わるということもあるかもしれませんが、その時々で感じたことを次回から書い…